Kanako Shimazaki
感謝!趣通信ライブ配信20回!
和文化メディア、『趣通信』のスタッフを初めて、早9ヶ月が経ちます。

趣通信Facebook https://www.facebook.com/ommki/
趣通信Instagram https://www.instagram.com/omomuki_gram/?hl=ja
趣通信のライブ配信は、毎週月曜12時半から。6月から開始して、早5ヶ月、10月30日(月)で20回目となりました。
毎回の配信内容は、趣を運営している藤森さん(通称ケビン)と二人で考えています。
もちろん色々なコメントを頂く中で、みなさん何に困っているのか、何を知りたいのか、何が面白いのか
いろいろなご意見を頂きながら考えます。
始まりは千駄ヶ谷のカフェで、今後の打ち合わせをしている中でそんなアイディアが浮かび、
そこから2週間後くらいには配信が開始されていました。
ぶっつけ本番のような時もあります。
直前まで、これで伝えたいことは伝わるんか、伝え方はこれでいいのか考えます。
いただいたコメントが、少し批判的だったり、細かいところを指摘されるときもあります。
でもそれは、ちゃんと見てくださっている、ということで、それが嬉しく、
さらに「参考になりました!」「わかりやすかった」という言葉が私達の支えとなっています。
実際に参考にして着物を着てきてくださった方にお会いしたときには、涙が出そうでした。
わたしは着物をよく着る人。ただよく着る人。
そして、人より少し日本文化に携わる機会が多い人。
でも一流ではありません。
ただ思っていることを実現する中で、日本文化に携わる人とお話することが多くて
その中の学びや経験を素人なりに届けたいと思っていたらこうなっていました。
肩書はなんですか?と言われると「?」でしたが、
私はこうして日本のいいものを次の世代に伝える営業マンです。
伝えたいものがあって、私はご飯を食べることができます。
続けることって難しいですが、でも続けるって楽しいです。
これからもよろしくお願いいたします。