検索


Kanako Shimazaki
- 2018年9月14日
- 2 分
日本文化って何を教えているの?
私は、専門学校ファッションカレッジ桜丘という学校で日本文化の授業を受け持っています。 週に1回2コマの時間は、午前中すべてその授業に使います。国籍は、ベトナム、ミャンマー、モンゴル、バングラデシュ、ネパール、ウズベキスタン、スリランカ、中国です。 このお仕事をいただいて現在3年目になるわけですが、よく「日本文化を教えています」というと、「何を教えるのですか?」と聞かれるので、日本文化が当たり前過ぎて、日本人自身わからないものだなと思います。 私が授業で大切にしていることは「日本人が当たり前に知っていることを、知ってもらいたい」ということ。 ついつい着物や浮世絵など美術館でみるような日本の古典的な芸術みたいなものを想像しがちです。でも、そんな高尚なことは授業の一瞬でしか扱いません。 まずは、都道府県や地方の名前から、小学校がそもそも何年生まであるのかとか、日本人が奇数が好きなのはなぜかとか。だれでも教えられるような内容です。 でも、「東北」と聞いたら寒い、「沖縄」と聞いたらあの独特な言葉の表現とか、顔つきがちょっと堀が深い感じになるとか、そんなこと
24回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2018年6月11日
- 3 分
【参加申し込み受付中!7月9日開催】ゆるりと茶の湯♪きもの・ゆかたで夏のテーブル茶道体験
今回はゆかたでも気軽に参加できる
テーブル茶道をゆったりと楽しんでいただくイベントですよ♪
午前と午後の会を用意しているので、ご都合のよろしい方を選んでくださいね(^^) お茶を2服。和菓子もご用意しています。
一杯は自分のために、もう一杯は相手のために点てる。
自分にとっても、周りの人にとっても、
心地よい時間を提供できる2時間となっております。 お一人でも、お友達とでもお気軽にご参加ください。
男性、お子様と一緒に、お友達どうしでもどうぞ♪ <講師のご紹介> 講師名 : 珠乃 (宗名 : 福井 宗珠)
表千家茶道講師 「ゆるりと茶の湯」主宰
ゆるりと茶の湯HP https://www.yururito-chanoyu.com/ <会場>
縁尋亭(エンジンテイ)
東京都 台東区 柳橋1-13-9
(地図)https://school.epark.jp/school/13104/map <当日のスケジュール>
①茶の湯体験コース(午前) 定員7名
10時30分 ゆるりと茶の湯体験(受付10:15〜)
11時30分 終了
47回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2018年5月30日
- 1 分
日本橋三越メディア『きものゴコロ』のライターを担当しました。
今年から、定期的に日本橋三越様のメディア『きものゴコロ』のライターのお仕事をさせていただく予定です。 今回の記事は、木綿のお仕立てについてと、日本橋の街歩きがテーマ。 https://community.lavida.jp/kimonogokoro/article/article/44264?utm_source=twitter20180228&utm_medium=banner&utm_campaign=kimono_onlymi2018 なかなか敷居が高くて入りにくい日本橋三越さんですが 木綿というカジュアル着物も扱っているんですね。 華むすびさんというきもの屋さんをメインで取り扱いましたが、 商品も作家ものもたくさんありますし、三越クオリティで、かつカワイイ! 若い女性スタッフも多く、知識も豊富な方々なので相談もしやすいと思います。 これからが更に楽しみです〜♪ #日本橋三越 #きものゴコロ #ライター #島崎加奈子 #着物 #日本橋 #おでかけ #木綿着物 #伊勢木綿
32回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2018年4月14日
- 3 分
5月13日開催!きものでかけるイベント情報
新しいことが始まりワクワクする季節となりましたね。 5月のきものでかけるでは
ご自身のお好みの香りを調合できるお香づくりのワークショップを行います。 ※お洋服での参加も受け付けております。 <お香づくりワークショップ詳細>
ころんとした、ボール状のお香を作ります。 お香の歴史を学んだ後、白檀、丁子、桂皮など天然の香原料を調合し、まるでカラフルなボールクッキーのような形に仕上げます。 お部屋に置いておくと、ほんのり香りが広がります。
(香りが落ち着いたら、火をつけて焚いていただいてもOKです) 今回、お好きな色の玉結びもプレゼント。
お香と一緒に数日入れておくと香りが移るので、優しく香る「香り玉」としてもお使いいただけます。 定員:10名 講師は岡本英子先生です。 ■岡本英子先生プロフィール 大学で「香水」をテーマに香りについて研究。 2012年〜2014年、Air Aroma Japan株式会社ブランドマネージャーとしてホテルや商業施設などの「空間×香のデザイン」の演出、PR、アロマ講座講師などを担当。2015年より「薫物屋香楽認定 香司
35回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2018年1月17日
- 3 分
アジア系外国人に、「成人式に振袖を着たほうがいいのか」聞いてみた。
今日は、私が講師を勤める専門学校の授業の日。 最近話題のはれのひ事件をテーマにしました。 卒業まであと2ヶ月をきる。 答えのない「日本文化」の授業は、これから新しい文化をつくっていく彼らには 自分の考えをもって、いろんな人にその考えを話して、新しいものを生み出すことをしてほしいと思っていました。 ベトナムやネパール、ミャンマーというアジア圏出身の彼ら。 おそらく昔の日本みたいな教育を受けてきたのだと思うのですが、とにかく正解を応えたい。 「どう思う?」について「わかりません」と応えてくる。 「このままではいかん」と思っている中、 最近ハマって本を読んでいた藤原和博さんが、区立中の校長時代に設けた「よのなか科」のような授業をしてみることにしました。 <授業材料(私が教えたり、読む・見せるしたもの)> ・成人式とは何か ・わたしは振袖の購入から成人式の日当日までをどんな風にすごいしたのか ・はれのひの事件の概要 ・新聞記事、テレビのニュース などなど ■学生の反応
成人式は家族が祝ってくれるものなのではないか。家族がプレゼントをくれる日なのではな
268回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2018年1月7日
- 1 分
色えんぴつとにんげん。
クラウドファンディングの七五三お祝い着のデザインを考えるのに 色えんぴつを引っ張り出しました。 どんどん煮詰まってきましたよ!できあがりが楽しみです。 さて、久しぶりの色えんぴつ、描くよりもこの色を眺めているのが楽しいですね。 60色の色えんぴつ、青だけでも5色くらいあります。 普段はこの色の差なんて気が付かないですよね。 「Aさんは明るい人。でもCさんの方が面白いことをたくさん言う人」 「Bさんは明るい人。だけどAさんの方が社交的かな。」 「Cさんも明るい人。わたしはBさんの方が話しやすいかな。」 AさんがいるからBさんのことがよくわかって、 BさんがいるからCさんの良さが引き立つ。 色えんぴつを見ていると、そんな人間関係とリンクしてきます。 「色の3原色」という、とてもシンプルな3つの色から、すべての色は出来ていること考えると、 人間の構成要素も3つくらいで、そのうちどれが多くてどれが少ないとか。きっとそのくらいなんだろうな〜。 #色えんぴつ #コラム #クラウドファンディング #人間関係 #色の三原色 #着物
13回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年12月24日
- 2 分
京都きもの旅 丹後編
先日、12月19日〜21日までの3日間、 きもので京都に行ってきました! 伺ったのは、最近着物業界で話題の丹後ブルーを染める、小林染工房さんへ。工房の中はとてもきれいに管理されていました。きれいに保つことができると、雑念がなくなるので、作業に集中できるとのことで、いつも整理整頓していらっしゃるようです。 これが丹後ブルーで染めた生地。波の地紋が入った白生地に、だんだんとブルーが入って、海の底に少しずつ沈んで行くようです。これからデザインをする七五三の7歳のお祝い着は、今回のために染めていただく特別な一品。 そして、このブルーのすごいところは、色焼けしないブルーだということ。通常着物屋、というか生地の一般常識として、ブルーというのはとても焼けやすい色で、どうしても避けがちな色です。 この丹後ブルーに使われている染料は焼けません。 そして染料を知り尽くした小林さんだから扱える、一筋縄ではいかない染料なのです。 堅牢度4級以上、そして「5級の試験をしたらそれも通るだろう」と言う小林さん。 このブルーは一生色褪せない、そんなブルーで七五三の一生の思い出を
17回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年12月21日
- 1 分
自分らしく働くを考えるメディア『self TURN』の記事を書きました。防災ガール発起人の田中美咲さん。
先日リリースされました、 今回で2回目となる自分らしく働くを考えるメディア『self TURN』の記事では 防災ガールの田中美咲さんにインタビューさせていただきました。 https://media.selfturn.jp/social/1666 彼女との出会いは去年の9月初旬。 防災をオシャレに、わかりやすく伝えることをしている女の子と紹介され 「どういうこと?」と驚いたのが懐かしいです。 今では防災業界では一定の知名度と地位を確立しつつあるのではないでしょうか。 東日本大震災をキッカケに、現地ボランティアを経て、 防災に向き合った彼女の悪戦苦闘と挑戦を伺うことができました。 結果が出るのは震災が起こったとき。 震災が起こらなければいいと思っても 起こらないことで、国民の防災意識はどんどん薄くなっていきます。 どうしたら意識を変えられるのか? 着物や日本文化と向き合うわたしも なんだか通じ合うところがあるような気がして、 彼女とお話しするのはとても勉強になりました。 ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 #防災ガール #田中美咲 #着物 #震災 #
2回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年12月16日
- 1 分
富士山着物工房さんとお子様に七五三着物を着せまくりました!
先日の日曜日、山梨県の富士山着物工房さんにて お子様10名に七五三の着物を着せまくりました! いつも3歳の子が多かったので、5歳、7歳の着物は初登場でしたよ♪ 七五三の年齢ではなくても大丈夫だったので、皆さん兄弟で来てくださり、 かわいい兄弟の七五三写真をたくさん撮れました♥ 中林さん、たくさんのお子様を集めていただきありがとうございました! みなさん、是非島崎に七五三着物着させてください〜♪ 本格的な七五三の撮影会は以下のクラウドファンディングのページを見ていただけたらうれしいです! https://www.makuake.com/project/studio331/ #子供着物 #着物 #七五三 #クラウドファンディング #富士山着物工房 #着付け #晴れ着 #撮影会 #イベント
16回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年12月11日
- 1 分
銀座結びの結び方動画♪
今日は毎週配信している、趣通信のライブ配信。 銀座結びの結び方を配信しましたよ! この動画は1分程度に解説付きでアップしたものです。 銀座結びは、「角出し」という呼び方もありますが、 わたしは、角出しはアンティークなど昔の帯での結び方である引き抜き結びを指すのだと思っています。 ネットなどでいろいろ調べてみるといろんな意見があるようですね。 う〜ん、謎w より細かく解説した、本日のライブ配信はこちらからチェックしてくださいね♪ #銀座結び #角出し #着物 #着付け #動画 #趣通信 #趣ライブ #趣着物 #しーまん
1,152回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月29日
- 1 分
こどもきもの100人 3人目♪
今日もこども着物100人を目指して、 3歳の女の子に着付け行ってきましたよ(*^^*) #クラウドファンディング #七五三 #着付け #着物 #子供 #子供着物
10回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月27日
- 3 分
CF達成記念企画二人目♥
昨日は、クラウドファンディング達成企画2人目♥ いつもお世話になっているAさんのご紹介でお邪魔しました。 お父さん、お母さん、そしてちょうどこちらに来ていたというおじいちゃんとおばあちゃんも。 とてもハートウォーミングな着物体験会でしたよ♪ はじめての着物にとてもウズウズして、途中ほとんど脱いでしまい ご両親もどうしよ〜って感じでしたが、 鈴のなる魔法の草履を履くと、ずっとシャンシャン鳴らして楽しそうでした♪ 最後はとっても仲良くなれて、ニッコリ寝っ転がって写真を撮っちゃいました。 元気いっぱいで走り回る、これからの成長が楽しみな女の子でした(*^^*) ◆クラウドファンディング達成記念企画概要 3歳(女の子)、5歳(男の子)、7歳(女の子)の着物を
みなさんのお家、またはご指定の場所まで着付けに行きます。
好きに写真をパシャパシャ撮ってください♪
もう七五三が終わってしまった、という方でも大丈夫です。 とにかくたくさんの子に、着物を着てほしい、見てほしい。
今回の企画では、美しいアンティーク着物やわたしの自前のこだわり着物を中心に、生地
2回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月20日
- 2 分
趣通信の藤森さん。
私がスタッフをしている趣通信にて、『わたしがきものを着る理由』書かせていただきました。 ぜひ読んで下さい! http://ommki.com/news/archives/13483 この写真は記事のトップ写真ですが、 趣通信を運営している藤森さんに「私らしい写真ってどれですかね?」と聞いたら この写真を選んでくれました。 満面の笑顔の写真、こんな写真があったなんて覚えていなかったので、選んでくれたとき、とっても嬉しかったです。 感謝の気持ちを込めて、少し藤森さんとの出会いのことを書こうかなと思います(藤森さんの許可なし!) 藤森さんは1個下の男の子です。 顔も迫力があるので、私より年上に見られることが多い?とかそうでないとか。 はじめてあったのは2年前、馬喰横山にある蕎麦屋さん(最近行ったら閉店していました。悲しい)。 きっかけは、共通のお知り合いの人が紹介してくれました。 インスタにて「#趣着物」とつけると、趣通信さんでコーデ紹介で掲載してもらったことがあり、嬉しい!と思っていた矢先で、 とてもタイムリー。 会ってみたら思いの外大きくて、男らし
574回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月18日
- 2 分
クラウドファンディング達成企画!七五三着物、着せに行きます(無料です)
昨日、無事クラウドファンディング達成いたしました。 応援いただいた皆様、ありがとうございます。 ですが、お子様に実際に袖を通していただく撮影会プランはまだまだ空きがあります。 わたしは、着物が持っている”想い出を纏(まと)う”という力を、たくさんの方に知っていただきたいと思っています。 誰もが可愛いと思える、そして着せてもらって幸せと思える、ほぼ一点ものの着物たち。 作家さんが、職人さんが一つ一つ丁寧に作り上げた着物は、まとった人を更に美しく見せてくれます。 ということで、クラウドファンディング達成企画として 島崎が首都圏を中心とする関東エリア、着付けに行きます!という企画を始めたいと思います。 無料です。その代わり写真を撮ったらシェアしてください。 そして願わくば、お友達をご紹介ください。保育園、幼稚園、ママ会どこでも行きます。 でも着物は1種類です。これはプランにお申込みいただいた方のためですのでご了承ください。 3,5,7歳すべてOKです。 3歳はアンティーク 5・7歳は私たち兄弟が両親に作ってもらった着物です。 髪の毛はわたしが簡単にセッ
33回の閲覧0件のコメント
Kanako Shimazaki
- 2017年11月8日
- 1 分
着物ってかわいい!!!
クラウドファンディングをするわけですが、 普通の大手写真館とわたしがすることは何が違うのでしょうか? という直球で大切なご質問をいただきました。 一言で言うなら…着物ってかわいいんです!というご提案です! なので、今回私が用意する着物が可愛くないと思うなら、 もっと他にもかわいい着物があるので一緒に探しましょう。 今の大手写真館で済ませてしまうのはとても選択肢が少ないか 選択肢を増やしたい、そのためにクラウドファンディングを通じでいろいろな着物があることを知ってほしいですし こだわりたい!でもどうしたらいいのかわからない方たちへちゃんと届けたい。 #七五三 #クラウドファンディング #かわいい着物 #着物 #子どもの着物 #写真館
13回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月6日
- 1 分
今日の着物コーディネート
今日は何を着ようかな〜。 着物を着ないひとに着物を着てもらうには、なんてことをずっと考えているのですが 着物を知れば知るほど、着崩して着ることをしないようになっている自分に気が付きました。 ある程度着物を知っているひとが着崩すことで、ハードルが下がるのではないかと。 昔はこんなコーデをしょっちゅうしていましたが、最近はめっきりしていなかったので 若作りをしているような気持ちになりました。 着物の中にはシャツを着て、衣紋はほとんど抜かないです。 もどかしいのは、旨のあたりにシワがよりやすいこと。 足もとはドクターマーチンのスニーカー。 内股なわたしは、足先の内側が擦れてしまっています。 う〜む。 でも着付けが楽でいい感じですね。このコーデなら着続けるの苦じゃないですね! #着物 #着物女子 #デニム着物 #シャツイン #ターバン #趣通信 #しーまん #カジュアル着物 #着物コーディネート
62回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月2日
- 3 分
着物でギックリ腰になったら
『着物でギックリ腰になったら』
さて、一昨日ギックリ腰になりました。
いつも通り趣通信のライブ配信終了後
1人になったスタジオを後にしようと片付けようとしていたときのこと。 わたしの腕を広げてやっとのテーブルの天板を
持ち上げようとしたそのときです。
神様の荒療治(ギックリ腰)!
ギックリ腰4回目ともなると瞬時に判断がつきました。
しかし今倒れたくないので「気のせいではないか」と思い込むことに。
ガラス張りのこの部屋の中で
着物女子が倒れているところを見られたくないと
ブラインドをおろし(すでに負けを認めています)、瞬時に倒れました(笑)
折れます、心が折れました。ポッキリ。
この天井二階建て分くらいあるきれいな空間で、
着物で倒れる32歳。
明日までここでじっとしているしかない。
助けは来ないが死ぬことはない。
幸い、ここは知り合いの借りているところだし
トイレもシャワーも水もある。
冷蔵庫に氷があったので、腰に当てられる。
今までのギックリ腰史上1番軽いタイプで
とりあえず激痛が伴い
59回の閲覧0件のコメント

Kanako Shimazaki
- 2017年11月1日
- 2 分
感謝!趣通信ライブ配信20回!
和文化メディア、『趣通信』のスタッフを初めて、早9ヶ月が経ちます。 趣通信Facebook https://www.facebook.com/ommki/ 趣通信Instagram https://www.instagram.com/omomuki_gram/?hl=ja 趣通信のライブ配信は、毎週月曜12時半から。6月から開始して、早5ヶ月、10月30日(月)で20回目となりました。 毎回の配信内容は、趣を運営している藤森さん(通称ケビン)と二人で考えています。 もちろん色々なコメントを頂く中で、みなさん何に困っているのか、何を知りたいのか、何が面白いのか いろいろなご意見を頂きながら考えます。 始まりは千駄ヶ谷のカフェで、今後の打ち合わせをしている中でそんなアイディアが浮かび、 そこから2週間後くらいには配信が開始されていました。 ぶっつけ本番のような時もあります。 直前まで、これで伝えたいことは伝わるんか、伝え方はこれでいいのか考えます。 いただいたコメントが、少し批判的だったり、細かいところを指摘されるときもあります。 でもそれは、ちゃん
35回の閲覧0件のコメント
{"items":["5e32840f30cfc200177faf3c","5e32840f3f408100177b2e78","5e32840fbd23310017e159a5","5e32840f6074670017bcfbe9","5e32840f25ddec0017faeec7","5e32840f21dcc40017f45885","5e32840f50c4010017ffa9ba","5e32840fe224b900177958f7","5e32840fa46d2c0017a6e240","5e32840f68679c00176fe1db","5e32840f21dcc40017f45887","5e32840fbe7f330017a9178f","5e32840ffb87430018b94072","5e32840fae0a4e0017413a55","5e32840fbd23310017e159a6","5e3284107b22bb0017ce742f","5e32840fba540100186ffde3","5e32840f7b22bb0017ce742e","5e32840f8bda6800177675a0","5e32840fe944970017b64d6f"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"#DCDCDC"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}