Kanako Shimazaki2019年7月5日2 分【2019年9月7日(土)開催】ゆかたdeらくごwith笑福亭羽光&春風亭昇吾きもの×落語企画第5弾! 9月7日(土)は『ゆかたdeらくご』しちゃいましょう♪ ※お洋服参加もOKです。ゆかたの着付けも受け付けております。 お酒を一杯引っ掛けながら、 落語を聞いて笑っちゃう、初心者の方でも気軽に楽しめる 大人気の落語会です。 ...
Kanako Shimazaki2019年5月17日3 分2019年7月7日(日)ゆかたで黒豆味噌づくりワークショップを開催します!すっかりおまたせしましたが、きものでかけるのイベントです! 2019年7月7日(日)の七夕の日 令和のゆかた初めは、味噌作りでスタートしませんか? 日本の伝統発酵食品を作るにも、まずは「格好」から入りたい。 ゆかた・きものを着て作るスペシャルなイベントを企画しました!...
Kanako Shimazaki2018年6月11日3 分【参加申し込み受付中!7月9日開催】ゆるりと茶の湯♪きもの・ゆかたで夏のテーブル茶道体験今回はゆかたでも気軽に参加できる テーブル茶道をゆったりと楽しんでいただくイベントですよ♪ 午前と午後の会を用意しているので、ご都合のよろしい方を選んでくださいね(^^) お茶を2服。和菓子もご用意しています。 一杯は自分のために、もう一杯は相手のために点てる。 ...
Kanako Shimazaki2018年5月18日1 分【きものでかける5月】お香づくりのWSを開催しました。お香といえばお線香?アジアン雑貨のお店でお香を買うのが流行っていた時もありました。 アロマオイルと違って、煙が出るのがお香の大きな特徴。 供養のお香の煙には死者が天国に行けますようにという願いが込められているのだとか。 今回のきものでかけるでは、多様な香料を調合し、お部屋で...
Kanako Shimazaki2017年10月19日1 分『きもので季節のお花をいける会』開催しました!10月15日、きものでかけるの定期イベントを開催いたしました。 今回は『きもので季節のお花をいける会』講師は、池坊の谷田貝一也先生。 2015年3月にもお花の会を開催いたのですが、それ以来のお花のイベントで、やっぱりお花は楽しいなと。 やはり定期的に開催したいですね!...