​きものでかける代表

和文化・着物コーディネーター/フリーライター​​

島崎 加奈子

kanako shimazaki

  • Home

  • プロフィール

  • お仕事

    • お仕事
    • きものでかける
    • クラウドファンディング
  • Instagram

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 着付け
    • お仕事レポート
    • 個人的感想
    • 募集
    • きものでかける
    • コラム
    • コーディネート
    • きものでかける
    • お仕事レポート
    • 個人的感想
    • コーディネート
    • 募集
    • 着付け
    • コラム
    検索
    きものでソール・ライター展に行ってきました。
    Kanako Shimazaki
    • 2020年9月9日
    • 2 分

    きものでソール・ライター展に行ってきました。

    渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている 『ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター』 におでかけしてきましたよ。ノスタルジックな色合い、配色、人物のファッション性の高さなど、着物好きであれば心奪われるのではないでしょうか。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    あたたかいということ。
    Kanako Shimazaki
    • 2020年7月31日
    • 2 分

    あたたかいということ。

    ぎっくり腰のプロ、島崎です。 久しぶりに軽くぎっくりなってました。 厳密にいえば「片足突っ込んでる」感じです。 鍼とマッサージが治療としては1番だと思っているので、早速治療院へ。 おそらく今回の原因は「冷え」だそうな。 たしかに最近短パンで足出して寝たり...
    閲覧数:5回0件のコメント
    早朝から出張!訪問着の着付けに八芳園へ。
    Kanako Shimazaki
    • 2019年7月18日
    • 3 分

    早朝から出張!訪問着の着付けに八芳園へ。

    さて、先日の3連休。 7月13日(土)はサーフィン。 7日14日(日)は高尾山へ山登り。 7月15日(月)はサーフィン。 どんだけ元気な34歳なんでしょうか。私はもともと運動が苦手だったのですが。 更に言うと、14日の高尾山は現地に12時集合だったので、早朝7時から出張着付...
    閲覧数:54回0件のコメント
    【2019年9月7日(土)開催】ゆかたdeらくごwith笑福亭羽光&春風亭昇吾
    Kanako Shimazaki
    • 2019年7月5日
    • 2 分

    【2019年9月7日(土)開催】ゆかたdeらくごwith笑福亭羽光&春風亭昇吾

    きもの×落語企画第5弾! 9月7日(土)は『ゆかたdeらくご』しちゃいましょう♪ ※お洋服参加もOKです。ゆかたの着付けも受け付けております。 お酒を一杯引っ掛けながら、 落語を聞いて笑っちゃう、初心者の方でも気軽に楽しめる 大人気の落語会です。 ...
    閲覧数:18回0件のコメント
    ブラインドサッカーを体験してきました。
    Kanako Shimazaki
    • 2019年7月5日
    • 2 分

    ブラインドサッカーを体験してきました。

    昨日は友人に誘っていただいて、ブラインドサッカーを初体験してきました。 体育館には総勢20名位が集まっていたと思います。 サッカーということなので、汗だくになることを想定していきましたが、 基本的にはアイマスクをしてコミュニケーションのゲームをすることがメイン。...
    閲覧数:2回0件のコメント
    おめでとう五十嵐カノア! Corona Bali Protected Champin!
    Kanako Shimazaki
    • 2019年5月27日
    • 2 分

    おめでとう五十嵐カノア! Corona Bali Protected Champin!

    五十嵐カノア、コロナ・バリ・プロテクテッド(Corona Bali Protected)優勝おめでとう!! 波がなく日程がのびのびで、クオーターファイナルからセミファイナル、ファイナルと3戦続けての1日。 セミファイナルでは11回も世界王者に輝いたMr.サーフィン、ケリー・...
    閲覧数:6回0件のコメント
    頑張れ五十嵐カノア!WSL CT, Bali Corona Protected
    Kanako Shimazaki
    • 2019年5月23日
    • 2 分

    頑張れ五十嵐カノア!WSL CT, Bali Corona Protected

    現在インドネシア・バリ島で行われているWorld Surf League, Championship Tour(略してCT) Corona Bali Protected プロサーファー男子上位37名、女子20名が年間通して世界中の波を渡り競う。...
    閲覧数:2回0件のコメント
    2019年7月7日(日)ゆかたで黒豆味噌づくりワークショップを開催します!
    Kanako Shimazaki
    • 2019年5月17日
    • 3 分

    2019年7月7日(日)ゆかたで黒豆味噌づくりワークショップを開催します!

    すっかりおまたせしましたが、きものでかけるのイベントです! 2019年7月7日(日)の七夕の日 令和のゆかた初めは、味噌作りでスタートしませんか? 日本の伝統発酵食品を作るにも、まずは「格好」から入りたい。 ゆかた・きものを着て作るスペシャルなイベントを企画しました!...
    閲覧数:17回0件のコメント
    Kanako Shimazaki
    • 2019年4月25日
    • 1 分

    新しいクラス。

    今日から、ファッションカレッジ桜丘にて、新1年生の授業が始まりました。 2年生に久しぶりにあって、それでも2年次には授業はない、寂しさ。 1年生との新しい出会いにワクワクと、少しの心配。 先生の仕事をしていて楽しいのは、...
    閲覧数:4回0件のコメント
    西郷山公園の八重桜。
    Kanako Shimazaki
    • 2019年4月16日
    • 1 分

    西郷山公園の八重桜。

    ちょうど夕方から渋谷に用事があったので、 西郷山公園を経由して、徒歩で移動することにした。 この公園があることはずっと知っていたけれど、なかなか行かないもので 暇なこともあり、今日こそは行こうと心に決めたのだ。 公園に入って急な階段を登ると桜が品よく植えられていて...
    閲覧数:5回0件のコメント
    外国人留学生向け授業「ことわざかるた大会〜後編〜」
    Kanako Shimazaki
    • 2019年3月11日
    • 2 分

    外国人留学生向け授業「ことわざかるた大会〜後編〜」

    さて、ことわざかるた大会後編をお届けします。 この授業は2コマ(2時間半くらい)を使いました。 ■ことわざかるた大会(本番)〜手順〜 ①クラスを3つにチーム分け ひとチーム8人〜9人くらいに分かれました。 ※本当は4班くらいに分けたかったです。生徒が動くのを面倒臭がったので...
    閲覧数:9回0件のコメント
    外国人留学生向け授業「ことわざかるた大会〜前編〜」
    Kanako Shimazaki
    • 2019年2月25日
    • 3 分

    外国人留学生向け授業「ことわざかるた大会〜前編〜」

    私が、外国人留学生に向けて「日本文化」の授業を受け持つようになって丸3年。 週に1度、70分×2コマの授業を持っています。 教える内容は着物のことだけではなく、地名、観光地、食べ物、最近のニュースなど色々。 出身の国は ベトナム、ネパール、スリランカ、ミャンマー、フィリピン...
    閲覧数:20回0件のコメント
    全然終わらない〜。
    Kanako Shimazaki
    • 2019年2月18日
    • 1 分

    全然終わらない〜。

    2019年になってもう2月も半ばが過ぎてしまった。 今年は週に1回はブログを書こうと思っていたけれど、結局何もかけていない。 年越しはバリにサーフィンをしに、2週間滞在。 新しい仲間も増えて気分は上々。 帰国後は仕事が溜まっていたのではなく、...
    閲覧数:10回0件のコメント
    ノスタルジック銭湯・大黒湯に行ってきた。
    Kanako Shimazaki
    • 2018年10月2日
    • 2 分

    ノスタルジック銭湯・大黒湯に行ってきた。

    わたしが今の家に引っ越してきてからというもの ユニットバスが小さいのでときおり銭湯へ行くのです。 今日は少し足を伸ばしてみたのでちょっとご紹介。 大黒湯 〒153-0051 東京都目黒区上目黒4丁目25−10 こてこてな昔ながらの銭湯でした。...
    閲覧数:31回0件のコメント
    日本文化って何を教えているの?
    Kanako Shimazaki
    • 2018年9月14日
    • 2 分

    日本文化って何を教えているの?

    私は、専門学校ファッションカレッジ桜丘という学校で日本文化の授業を受け持っています。 週に1回2コマの時間は、午前中すべてその授業に使います。国籍は、ベトナム、ミャンマー、モンゴル、バングラデシュ、ネパール、ウズベキスタン、スリランカ、中国です。...
    閲覧数:27回0件のコメント
    最近思うこと
    Kanako Shimazaki
    • 2018年9月13日
    • 2 分

    最近思うこと

    8月末から9月初頭まで1週間、バリにサーフトリップに行ってきました。 こう見えて、私はサーフィンをします。この8月で、丸9年。 バリは3回目で、サーフトリップで行くのはこれで2年ぶり2回目でした。 サーフィンが楽しかったことは当たり前で...
    閲覧数:27回0件のコメント
    【9月15日(土)開催】ゆかたdeらくごwith春風亭昇吾
    Kanako Shimazaki
    • 2018年8月4日
    • 2 分

    【9月15日(土)開催】ゆかたdeらくごwith春風亭昇吾

    9月のきものでかけるのイベントが決定しました! ことしもやっちゃうぞ、ゆかたで落語第4弾 ゆかたdeらくごwith春風亭昇吾(外部リンク) 早いもので、落語会シリーズも4回目です。嬉しい限りです。 会場は西荻窪の居酒屋さんをお借りして、とてもアットホームな感じで開催しますよ...
    閲覧数:28回0件のコメント
    半分、きもの。半分、ライター。
    Kanako Shimazaki
    • 2018年8月2日
    • 2 分

    半分、きもの。半分、ライター。

    着物のことを仕事にしたいと思って でも着物を売るとか、着付けの仕事をするのも何か違う。 私はいいな!と思ったことを人に伝えるのが好きなので それを仕事にしたかった。 4年前に、”着物を自分で着たことがない人でも自分で着て、そのままでかける” というイベントがしたいと思って...
    閲覧数:74回0件のコメント
    一人暮らしを初めて1ヶ月が経ちました。
    Kanako Shimazaki
    • 2018年7月27日
    • 1 分

    一人暮らしを初めて1ヶ月が経ちました。

    最近お引越ししたんです。 初めて、ひとり暮らしの始まりです。 33歳にもなって大変情けないのですが、ガス、水道、電気とか初めてのときって電話してお願いして引いてもらうんですね。 そして水道と電気は電話したらすぐ引けるんですね。...
    閲覧数:32回0件のコメント
    趣通信を卒業しました。
    Kanako Shimazaki
    • 2018年7月9日
    • 4 分

    趣通信を卒業しました。

    1日、1ヶ月、1年…今までの33年間という時間ですらも 割と波乱万丈生きてきたつもりですが、この1年間は怒涛でした。 自分を大きく成長させてくれたのが『趣通信』というメディアのスタッフをしたことでした。 好きなことしかしないと決めて、2016年からはアルバイトをしながら着物...
    閲覧数:162回0件のコメント
    1
    234
    • Facebook Social Icon
    • Instagram Social Icon